合宿免許 兵庫県発ならACE
兵庫県を中心とした合宿免許情報と地域情報
合宿免許兵庫県センター管理人日記
こんにちは。運転合宿予約センター・ブログ担当の若葉といいます。
7月になりました!いよいよ夏休みですよね!全国の合宿免許プランも、一番ご予約とお問合せをいただくシーズンになりました!
自分の事を書く前に全体的なお話をしますね。
夏休み時期、特に「8月中に卒業できるプラン」はご予約が大変込み合います。
オフシーズンなら、たとえばご入校の1週間前のお問合せでも空室調整が出来ますが、夏休み期間中は
実際のご入校日の1ヶ月前くらいには満室となってしまう事も多いです。
満室になりやすいのが、シングルルーム。これは人気が高く部屋数があまり多くないからです。
そして「8月末ぎりぎりに卒業が見込める入校日」が早い時期にご予約で満室となります。
運転免許を取ろう、と思われたら、特に夏休みシーズンはできるだけ早い時期にご予約されることをおすすめします!
それからわたしの夏の目標。
海行きたいです。海で一日遊びたいです!お仕事はやめに終われる様にがんばろう!とおもっています!
【お知らせ】
兵庫県近辺で運転免許取得をお考えの方には無料の資料発送とフリーダイヤルをご用意しております!
合宿免許プランなら全国の公認教習所と提携して追加料金なしの定額合宿免許プランを多数ご用意している運転合宿予約センターをお勧めします。是非いちどクリックして公式HPをご覧下さい。
entry=#07-001
powered by 運転合宿予約センター公認教習所合宿免許情報ブログチーム
管理人日記l合宿免許兵庫県センター
こんにちは。運転合宿予約センター・ブログ担当の若葉といいます。
今月は、実家に帰って親孝行もしました。あ、ふだんはおひとり様くらし。
やっぱりね。家族全員が揃って初めて食べられる料理というのがいろいろあります。
唐揚げとか。おひとり様暮らしでは揚げ物しないしね。
あと実家の台所で洗い物とかすると「手伝ってやってんぜ」感覚が味わえるのがうれしい。
お仕事の方は、どうだろ?ブログのアクセス少しづつ増えてはきています。
実感できてこれもシアワセ。皆様にももっと有益な情報を!とキレイにまとめて
今月も合宿免許ブログよくがんばった!!皆様お付き合いいただきありがとうございました!
7月もどうぞよろしくお願いします!
【お知らせ】
兵庫県近辺で運転免許取得をお考えの方には無料の資料発送とフリーダイヤルをご用意しております!
合宿免許プランなら全国の公認教習所と提携して追加料金なしの定額合宿免許プランを多数ご用意している運転合宿予約センターをお勧めします。是非いちどクリックして公式HPをご覧下さい。
entry=#06-040
powered by 運転合宿予約センター公認教習所合宿免許情報ブログチーム
自宅から通いで合宿免許プランに参加できますか?l合宿免許兵庫県センター
こんにちは。運転合宿予約センター・ブログ担当の若葉といいます。
今月も今日がブログ更新最終日です!がんばりました!イエア!
公式ブログには今月もおコメいただきありがとうございました!
来月も合宿免許ブログ、がんばりたいと思います!どうぞよろしくお願いします!
それでは本題です。このカテゴリーでは合宿免許プランの基本的なことについてご紹介しています。
ときどき、ご希望の教習所がとても近所にあるので、家から通いたいというお問合せを戴きます。申し訳ございませんが、管理の都合上、教習所指定の宿泊施設にお泊り頂くのが基本になってます。(一部、車種・学校により可能もありますが、料金は同じです) また、通学可能エリアの方は合宿入校できない教習所もありますのでご注意下さい。
【お知らせ】
兵庫県近辺で運転免許取得をお考えの方には無料の資料発送とフリーダイヤルをご用意しております!
合宿免許プランなら全国の公認教習所と提携して追加料金なしの定額合宿免許プランを多数ご用意している運転合宿予約センターをお勧めします。是非いちどクリックして公式HPをご覧下さい。
entry=#06-039
管理人日記l合宿免許兵庫県センター
こんにちは。運転合宿予約センター・ブログ担当の若葉といいます。
すごく今更な話だけれどもグインサーガという小説が未完になってしまいました。
ずっと読んでいたのになあ・・・
ところで今月のブログは「運転合宿予約センターが運営する合宿免許プランご案内ブログの相互支援」がテーマでした。
どこが?というと、LINKの話題が多かったと思う。
もう少し、もうちょっち、専門知識が知りたいっていう人がおなかいっぱいになるブログを書きたかったなあ
うん。7月がんばれば無問題。夏休み合宿開始の月だもんね。
今月もあと2エントリーです。はやかった・・・・
来月もがんばりますね!
【お知らせ】
兵庫県近辺で運転免許取得をお考えの方には無料の資料発送とフリーダイヤルをご用意しております!
合宿免許プランなら全国の公認教習所と提携して追加料金なしの定額合宿免許プランを多数ご用意している運転合宿予約センターをお勧めします。是非いちどクリックして公式HPをご覧下さい。
entry=#06-038
初心運転者の事故の特徴2l合宿免許兵庫県センター
こんにちは。運転合宿予約センター・ブログ担当の若葉といいます。
夏休みの教習は通学も合宿も関係なく混みあいます。
大きな差がでるのは「1時限ごとに自分で予約をとらなければいけないか」「全部組まれているか」
合宿免許プランをおすすめするのには、ちゃんと訳があるんです。
それでは本題です!運転初心者の人が起こす事故にはいくつかの共通した傾向があるといわれています。
今回はそのうちの一つをご紹介します。
運転初心者の方が起こす事故の一つに「チェックポイントの見落とし」があります。
運転中に先ず注意して見なければいけないのが、前の車との車間距離、そして信号、後ろの車との車間距離、それから対向車や歩行者・バイクの動き、交通標識などの順番になります。
ひとつの明快な優先順位があります。信号を除いて「自分の車の動きに直接影響する、動いているもの」から順番に注意しなければ安全な走行はできません。
ところが運転初心者は熟練者なら事故を起こさない条件の中で追突・衝突事故を起こします。原因は
「前の車の減速を見落とした」「後ろの車の車間を確認しないで急ブレーキを踏んだ」これが一番多いです。
なぜ??
例えば、道に迷った様な時にパニックを起こして周囲の車よりも電柱の「何丁目何番地」や道端の目標物ばかり探しているから、という傾向があげられています。
極論を言えば、「行き過ぎたら戻ればいいし、特に追突事故がおきるほどの混雑がある道では、少し位道を間違えてもすぐに修正はできません」
大きな道路標示や、もっといえば道を教えてくれそうなコンビニ、地図がおいてありそうな本屋さんを見つけるまでは前の車にくっついて走っていた方が余程安全です。
【お知らせ】
兵庫県近辺で運転免許取得をお考えの方には無料の資料発送とフリーダイヤルをご用意しております!
合宿免許プランなら全国の公認教習所と提携して追加料金なしの定額合宿免許プランを多数ご用意している運転合宿予約センターをお勧めします。是非いちどクリックして公式HPをご覧下さい。
entry=#06-037
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |