合宿免許 兵庫県発ならACE
兵庫県を中心とした合宿免許情報と地域情報
運転免許証が必要な自動車には定義があります
こんにちは。運転合宿予約センター・ブログ担当の若葉といいます。
最近、お財布がパンパンになってきたから中身を整理しました。
レシートを取り除いたらあっというまにペッタンコな財布になってなんか自分が貧乏になった気がした。
それでは本題です。運転免許情報の提供と並行して自動車のことについても特集しましょう。
先ずは自動車の定義。ご存知ですか?
エンジンがついていること?それでは電車は?
タイヤの数でしょうか?バイクは?大きなトラックはタイヤがいくつもありますね?
自動車を工業製品としてJISが次の様に定義しています。
原動機(エンジン)とかじ取り装置を備えたもので、乗車して地上を走行(走向)できる車両
そして架線に接続された車両(トロリーバスなど)を含み、地上でもレール(軌条)の上を走行(走向)するものを含まない。
エンジンとハンドルがついていて、レールなどで軌道を制約されずに自由に動ける人が乗る乗り物、が自動車という事になります。
【お知らせ】
春休みの運転免許取得をお考えの方は、お早目の資料請求&ご予約がおすすめです。
合宿免許では全国の公認教習所と提携して追加料金なしの定額合宿免許プランを多数ご用意している運転合宿予約センターをお勧めします。是非いちどクリックして公式HPをご覧下さい。
entry=#02-029
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/21 栃木県さくら那須モータースクール]
[02/14 運転免許情報in群馬]
[02/12 運転免許情報in福島県]
[01/25 運転免許情報in山形県]
[01/05 さくら那須モータースクール]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(02/13)
(02/17)
(02/17)
(02/18)
(02/18)
COMMENT